【足首の硬さが不調を招く?】柔軟性の重要性と改善方法
こんにちは!今日は「足首の硬さ」についてお話ししたいと思います。
普段あまり意識されることのない部位かもしれませんが、
実は足首の柔軟性は、全身の健康やパフォーマンスに深く関わっています。
【足首が硬いとどうなる?】
足首の可動域が狭くなると、以下のような不調が起こりやすくなります。
転びやすい、つまずきやすい
膝や腰への負担が増える
姿勢が悪くなる
スポーツでのパフォーマンスが下がる
冷え、むくみが起きやすい
日常生活だけでなく、運動時や高齢期の転倒リスクにも直結するため、
意外と重要なポイントなのです。
【足首の柔軟性セルフチェック】
1. 壁の前に立ち、つま先を壁から10cmほど離す。
2. 片足を前に出して膝を壁に近づける。
3. かかとを浮かさずに膝が壁に触れたらOK。
→ もし触れない場合は、足首が硬くなっているサインです。
【足首を柔らかくする簡単ストレッチ】
以下のストレッチを毎日の習慣にしてみましょう。
【1】アキレス腱ストレッチ
1. 壁に手をついて片足を前に出す。
2. 後ろ足のかかとを床につけたまま、前足の膝を曲げていく。
3. ふくらはぎが伸びるのを感じながら20秒キープ。
【2】足首回し
椅子に座って片足を上げ、足首を大きく回す(左右10回ずつ)。
→ 小さく速く回すより、大きくゆっくりが効果的!
【3】ふくらはぎストレッチ with 段差
段差に足の前半分を乗せて、かかとをゆっくり下げる。
→ ふくらはぎとアキレス腱にじんわり効きます。
足首の硬さは、知らず知らずのうちに体の不調を引き起こす原因になります。
小さな部位に見えても、全身のバランスにとってとても大切なパーツです。
まずはチェックから始めて、少しずつケアをしていきましょう!


※ご興味ある方は空き状況をご確認いただくことをオススメします。

新船橋オレンジ鍼灸整体院
稲毛海岸オレンジ鍼灸整体院

お知らせ
初めてご来院される方
症状別施術案内


美容メニュー




新船橋オレンジ鍼灸整体院
TEL: 047-411-7767
〒273-0005
千葉県船橋市本町7丁目27-20村野ビル2A
ピザヨッカーさんの2階
営業時間:10:00-19:00
最終受付:18:30
休診日:第1日曜日 / 水曜日
詳細はこちらから →

稲毛海岸オレンジ鍼灸整体院
TEL: 043-305-4266
〒261-0011
千葉市美浜区真砂1-2-6ピアシティ稲毛海岸B棟1F
営業時間:9:00-19:00
最終受付:18:30
休診日:なし
詳細はこちらから →

柏の葉オレンジ整体院
TEL: 047-136-1577
〒277-0871
千葉県柏市若柴189-1メゾンスカイ103
営業時間:9:00-19:00
最終受付:19:00
休診日:第1日曜日 / 水曜日
詳細はこちらから →