あなたの【肩の形】は何タイプ? 〜肩のゆがみと当院でのケア〜

ご覧いただきありがとうございます。

突然ですが、ご自身の「肩の形」を意識したことはありますか?

「最近、肩が内に巻いてる気がする」「服の肩のラインが合わなくなった」なんて経験、ありませんか?

実はその“肩の形の変化”、体の不調のサインかもしれません!

 

【肩の形=姿勢のバロメーター】

肩の位置や形には、その人の姿勢や筋肉バランスがはっきりと現れます。特に多いのが以下のタイプです。

・巻き肩(肩が前に出ている状態)

・なで肩(肩が下がり、斜めに傾いている状態)

・いかり肩(肩が上がり、力んでいる状態)

原因はさまざまですが、主な要因は以下の通りです。

長時間の不良姿勢(デスクワーク、スマホ操作)

筋力の低下や使いすぎ

骨盤や背骨のゆがみ

ストレスによる無意識な力み

肩は「体のアンテナ」とも言われるほど、

全身のバランスと密接に関係しています。

特に「巻き肩」や「なで肩」は放っておくと、将来的に四十肩・五十肩のリスクも高まります。早めのケアが大切です。

■肩の形を整えるために今日からできること

座る時は背もたれに深く腰をかける

スマホを顔の高さに持ち上げて使う

胸を開くストレッチや肩甲骨まわしを習慣にする

深呼吸を意識して肩の緊張を和らげる

肩の形が崩れているだけでも、体には多くの負担がかかります。

「見た目が気になる」だけでなく、「最近なんとなく不調が続く」という方も、ぜひ一度整骨院でチェックしてみてください。

※定員オーバーの際はご容赦ください。
※ご興味ある方は空き状況をご確認いただくことをオススメします。

新船橋オレンジ鍼灸整体院

TEL: 047-411-7767

営業時間 10:00-19:00 最終受付18:30
休診日 第1日曜日 / 水曜日

稲毛海岸オレンジ鍼灸整体院

TEL: 043-305-4266

営業時間 9:00-19:00 最終受付18:30
休診日 なし

記事監修者

エリアマネージャー
佐藤美結(さとう みゆう)

オレンジ鍼灸整体院の佐藤美結です。オレンジグループは東京、埼玉、千葉の8院にて7万人以上の施術実績がある「不良姿勢を改善し痛みが再発しない体作り」を目的とした骨盤インナープログラムの専門院です。茨城県にお住まいの方々の健康づくりと夢をかなえるお手伝いができお役に立てるように精進していきたいと考えております。お身体の事やスポーツでの不安、何でも構いません。お悩みの際は是非ご来院ご相談下さい。