体の不調は「水分不足」が原因かも?

 

 

ご覧いただきありがとうございます!

新船橋オレンジ鍼灸整体院です。

 

日々、腰痛や肩こり、関節の痛みなど、さまざまな不調を抱えて来院される方が多くいらっしゃいます。

その中で意外と見落とされがちなのが「水分不足」です。

「え、水ならちゃんと飲んでますよ!」という声もよく聞きますが、本当に足りているでしょうか?

今日は、体の不調と水分の関係について、整骨院の視点からお話しします。

整骨院では筋肉や関節、神経の不調にアプローチしますが、体の60%以上は水分でできています。

特に筋肉は約75%が水分です。つまり、水分が不足すれば、筋肉の柔軟性が低下し、コリや痛みが出やすくなります。

また、血液やリンパの流れも滞りやすくなるため、疲労物質が排出されにくくなり、回復力も低下します。

 

【水分不足で起こりやすい症状】

・肩こり・腰痛筋肉のつっぱり感

・頭痛やめまい

・だるさ・集中力の低下

・足のむくみやつりやすさ

 

これらは、マッサージやストレッチだけでは

改善しにくいことも。

体の中から整える意識が大切です。

 

【どれくらい飲めばいいの?】

一般的に、1日に 体重(kg)×30ml〜40ml が目安です。

例えば体重60kgの方なら、1.8L〜2.4L程度。

食事にも水分は含まれていますが、できればこまめに水を飲むことを意識しましょう!

 

【コーヒーやお茶でもいいの?】

カフェインを含む飲み物は利尿作用があるため、

水分補給としては少し不向きです。

できれば「水」または「白湯」がおすすめです。夏場や運動時には電解質を含むスポーツドリンクも有効です。

整体院での施術と同じくらい、日々の生活習慣は大切です。

水分補給は最も手軽にできて、効果が大きいセルフケアのひとつ。

「最近体が重いな」「なかなか疲れが取れない」そんなときは、まずは水を一杯飲んでみてください。

水分が足りているだけで、施術の効果も持続しやすくなりますよ!

お気軽にお問い合わせください!

※定員オーバーの際はご容赦ください。
※ご興味ある方は空き状況をご確認いただくことをオススメします。

新船橋オレンジ鍼灸整体院

TEL: 047-411-7767

営業時間 10:00-19:00 最終受付18:30
休診日 第1日曜日 / 水曜日

稲毛海岸オレンジ鍼灸整体院

TEL: 043-305-4266

営業時間 9:00-19:00 最終受付18:30
休診日 なし

記事監修者

エリアマネージャー
佐藤美結(さとう みゆう)

オレンジ鍼灸整体院の佐藤美結です。オレンジグループは東京、埼玉、千葉の8院にて7万人以上の施術実績がある「不良姿勢を改善し痛みが再発しない体作り」を目的とした骨盤インナープログラムの専門院です。茨城県にお住まいの方々の健康づくりと夢をかなえるお手伝いができお役に立てるように精進していきたいと考えております。お身体の事やスポーツでの不安、何でも構いません。お悩みの際は是非ご来院ご相談下さい。