治療の間隔ってどれくらいがいいの?

ご覧いただきありがとうございます!

新船橋オレンジ鍼灸整体院です🍊

患者さんからよくいただく質問のひとつに、

「どれくらいの頻度で通えばいいですか?」

というものがあります。これはとても大切な質問です。

なぜなら、治療の効果を最大限に引き出すためには“通うタイミング”がとても重要だからです。

 

☆初期治療は詰めて通うのが基本☆

症状が出始めたばかりの急性期や、長年積み重なった不調がある場合は、

【できるだけ間隔を詰めて(週2〜3回程度)】通っていただくことをおすすめしています。

理由はシンプルで、身体は元の状態に戻ろうとする「クセ」が強いからです。

せっかく整えても、間隔が空いてしまうとまたすぐに戻ってしまいます。

初期は「よくなるための土台作り」と思って、しっかり身体に正しい状態を覚えさせていくことが大切です。

 

☆改善が見えてきたら、少しずつ間隔を広げる☆

痛みが和らぎ、状態が安定してきたら、週1回などに間隔を空けていきます。

この時期は、「良い状態をキープする」ための治療です。

焦らず、でも油断せず、しっかりとケアをし続けると

再発しにくい身体を目指せます。

☆症状が落ち着いたら、月1〜2回のメンテナンスが理想☆

最終的には、月1回のメンテナンス通院がおすすめです。

人間の身体は、仕事や家事、ストレスなど日々の生活で少しずつ歪みや疲れを溜めていきます。

これを早めにリセットすることで、大きな不調になる前に防ぐことができます。

「痛くなったら行く」のではなく、「痛くならないように整える」

これが健康への近道です!

 

もちろん、症状やライフスタイルによって最適なペースは異なります。

まずはお気軽にご相談くださいね。あなたの身体にとって、“ちょうどいいペース”を一緒に見つけましょう!

●新船橋駅から徒歩3分 / ピザヨッカーさんの2階

●営業時間 10:00〜19:00(平日13:00までは女性専用)

●休診日 第1日曜日

 

#鍼灸 #整体 #整体院

#マタニティケア #産後 #産後ケア #産後骨盤矯正 #産後ダイエット

#美容 #姿勢 #姿勢改善 #ダイエット #矯正 #美容鍼 #美容鍼灸

#整体 #整体院 #肩こり解消 #腰痛改善 #ストレッチ

#鍼灸師 #柔道整復師

※定員オーバーの際はご容赦ください。
※ご興味ある方は空き状況をご確認いただくことをオススメします。

新船橋オレンジ鍼灸整体院

TEL: 047-411-7767

営業時間 10:00-19:00 最終受付18:30
休診日 第1日曜日 / 水曜日

稲毛海岸オレンジ鍼灸整体院

TEL: 043-305-4266

営業時間 9:00-19:00 最終受付18:30
休診日 なし

記事監修者

エリアマネージャー
佐藤美結(さとう みゆう)

オレンジ鍼灸整体院の佐藤美結です。オレンジグループは東京、埼玉、千葉の8院にて7万人以上の施術実績がある「不良姿勢を改善し痛みが再発しない体作り」を目的とした骨盤インナープログラムの専門院です。茨城県にお住まいの方々の健康づくりと夢をかなえるお手伝いができお役に立てるように精進していきたいと考えております。お身体の事やスポーツでの不安、何でも構いません。お悩みの際は是非ご来院ご相談下さい。